聖闘士星矢冥王ハーデス編の人気が、なぜ失速したか詳細に解説します。
※当チャンネルの動画内で使用している画像等の著作物や肖像権等は、各所有者及び団体に帰属します。
動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし、
各権利所有者様や第三者に対する不利益、不適切がないよう配慮しておりますが、
万が一、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂ければ確認の上、
誠意を持って迅速かつ適切な対応をさせていただきます。
作品にご迷惑をお掛けするつもりは一切ございません。
聖闘士星矢という作品、コンテンツ、それに関わる全ての方々に対する尊敬と感謝を込めて、
チャンネルを運営してまいりますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
カノンに関してはミロとの熱いやり取りがあったから納得だけど、そのカノンの強さに頼りきっていて、一緒に動いていた氷河と紫龍が空気になっちゃったし、冥闘士もほぼ名乗る間もなくやられたのが多く、ほぼ北斗の拳であべしするモブ以下になったのが残念ではあった
黄金聖闘士大活躍はみんな喜んだんじゃないの?
俺だけ?
蟹や魚も最期はキラッキランランだったし
青銅(一軍)だって活躍したじゃん
先の大戦では聖闘士の生き残りは二人だけだったし、総力戦なのは分かりきってた事じゃん
むしろ白銀で活躍したのがオルフェくらいしか居なかったのが不満まである
まぁラダマンばっかクローズアップされてミーノス、アイアコスがイマイチ魅力に乏しかったのは否定しないけど
アニメは途中から紙芝居になっちゃったのがねぇ…
ハーデス編では、3巨頭や双子神等強敵ぞろいで、面白かったです、又パンドラがかわいそうな最後を迎えてしまい、哀れでした、パンドラもポセイドン編のテティスと並んでかわいそうなイメージで両者とも良い女たちで好きな登場キャラですね、。
アテナを救う!というタイムリミットもなく、危機感、緊張感がいまいちだったような。
デスマスクは原作準拠でのりぴー語でいくべきだった
12宮編は、以前のストーリーと合わせて、かなり良かったと思うが…