ご視聴ありがとうございます。
黄金聖衣を箱に納めておくには、オブジェ形態のままでは絶対無理ですよね。
だから箱を開けるまで、同じ体積の何かになってると思います。
(´・ω・)
これまでに判明してる事。
①タマちゃん寝るさんを真似て動画を創る事で、四桁の視聴回数を獲得。
それまでは、視聴回数一桁の動画しか作れなかった、三流雑兵。
タマちゃん寝るさんには、感謝しかありません。
②そして今までは7分程度の動画しか作ってこなかったため、うp主の動画作成の限界時間は、20分しかない。
③コロナ禍でノー残業にならなければ、確実に過労死してた。
だがコロちゃんに感染してしまい、動画作成強度7500パワーが95パワーに激減、動画の投稿頻度も壊滅状態。
④うp主はポケストップを回すため、毎晩徘徊してるらしい。
⑤うp主はジャンプを友達に借りて読んでた時期があった。
⑥毎年の医療費控除の確定申告は欠かせない。
⑦睡眠は毎日三時間。
⑧最近マスターデュエルにはまってます。
VOICEVOX様:
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:青山龍星
■Amazonアソシエイト
聖闘士星矢
蛇使い座って確か後の黄金13星座扱いになったりして黄金聖衣にもなっていなかったけ?
蛇使い座が黄金聖衣になった時にシャイナさんが黄金聖闘士になったと思ったンだが実際は別人だったな。
初期のアニメ版の蠍座ミロの声優は池田秀一さん。良いぞ?
青銅2軍の活躍ってここと冥界編序盤だけだろ。
天秤座の黄金聖衣は今の老師の体形じゃなくて18歳の頃の姿(つまり童虎)に合わされているんじゃないですかね。
十二宮編の頃の車田先生は多分そんなことまで考えていなかったと思いますけd
フィットされるといえば射手座の黄金聖衣は特に問題なく星矢が着ていましたし、山羊座の黄金聖衣を紫龍が着て大気圏外から地面に落下するシーンがあったりと割とあっさりフィットしておりますよね。
そこら辺を勢いで押し通すのが車田イズムでしょうかw
瞬くんが身を挺して氷河に添い寝したところとか、当時の腐女子さんがキャッキャッしたのかなぁ(知らんけど)
聖闘士星矢の考察動画あげてるYoutuberさんに、12宮編のリアルな時間を考察してほしいとコメントしたら、ことごとく難しすぎると返されたことあります。
白羊宮のクロス修復、各宮への移動時間、残り1時間で双魚宮と教皇の間での出来事etc…
やはり時間的に無理がある話なんですよね。
総額200万円の課金ですか車が買えるますね
「氷河が○んでいる!」はあまりにもストレートすぎて逆に子供のころこれを見て笑ってしまいました。
アニメでの武器紹介の際、裸で「スォウード!(ソード)」って叫ぶ姿はシュールでした。